こんにちは。
オビンタレ代表の私がどっちゃんです。
今回の建物改修で一番苦手というか嫌な場所
そう!ついに!やってきました!
屋根の改修に手をつけることに
٩( ᐛ )وパンパカパーン♪
って(◞‸◟;)ホントのとこ、嫌なんだよなぁ〜
やっぱり高いところって怖いよ〜
落ちたら骨折するかもしれないし〜
打ち所悪かったら死んじゃうかもしれんし〜
はぁ〜ヤダなぁ〜
でも雨漏りしてんのも嫌だしなぁ〜
古い瓦ってサクっと割れたりするしなぁ〜

はぁ〜〜〜ぁ(=Д=;)
とかなんとかやってるうちに、雨が降ってきたので、ゴミ箱を置いてみたら・・・

しっかり水が溜まってます・・・(-᷅_-᷄๑)
とりあえずは屋内の雨水が溜まるほど破れた天井を抜いて、屋根の内側の様子を見てみることに。

あ〜、見事に湿気ってる。

それよりも配線が碍子!
碍子:昔の絶縁体です
いいねぇ〜♡(*゚▽゚*)
さすが築60年!
ちょっと気持ちを取り直し、屋根に上ってみることに

脚立を立てて上がりかけたのですが、樋の中に小さく割れてる瓦がチラホラ


サクサクの瓦の上を歩くの、嫌だわぁ〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
と思うところもあるけど、様子を見に上がらんことにはどうしようもないよな〜
空は綺麗だし、ここはもう腹を決めて上がるかぁ

四つん這いになってカメレオンみたいにそろりそろりと棟の上に

棟まで上がってしまうと一段落

ふぅ~~~~~~~~~(*´ω`)
って、よーく見ると大棟が波打っているし(゚д゚lll)

そしてここか!



ここのつなぎ目から雨水が持ってきてるんやな
瓦、ズレズレやん(´°ω°`)

直すけど!

大棟もあちこちズレてるし(´;Д;`)

直すけど!

反対側もやばいし!

鬼瓦も外れてるみたいやし.°(ಗдಗ。)°.

玄関とこも雨漏りあったので見にいくと


ホウホウ

瓦が落ちているし
銅板、穴空いてるやん・・・

2箇所・・・
とりあえず銅板刺しとくか。。。
あー、軒瓦もズレズレや〜
あーあーあー

行けるところまで直しときます・・・
さて、棟の繋ぎ目
貰ったシール付きの鉛でカバーしてみた。


コレで止まればいいんやけど。。。

あぁぁぁぁぁ・・・調査ですまんかったやん・・・(=_=;)